テレワーク中の肩こりについて
CO-CO trainingの神田です。
いつも弊社ホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
テレワークや外出自粛により自宅で座っている時間が増え、肩こりになった。
このような方は多いのではないでしょうか?
体験トレーニングに来られたお客様の中にも、同じような訴えをされる方が増えてきました。
多くの方は普段の座っている姿勢に問題を抱えており、症状として肩こりが現れているケースが多いです。
まず注意したいのは背中が丸まり、首が前に出ている姿勢です。
このような姿勢では重い頭を支えるために肩が過度な緊張状態となって、肩こりになりやすいと言われています。
普段の誤った姿勢を変えずに凝っている部分をマッサージするだけでは、肩こりを繰り返す生活になります。
大事なのは原因を知り、対処することです。
ここで肩こり改善のためのエクササイズを2つご紹介します。
①Chin in
前に出てしまっている頭を後ろに戻すエクササイズです。
1. 頭の下に丸めたタオルを置きます
2. 鼻から息をすって、口からはきながら頭をタオルに押し付けます
3. はききったら息をすいながら力を抜きます
4. 上記を5〜10回繰り返します
*膝を曲げることで正しい呼吸がしやすくなります
②Rowing
丸くなった背中を正しい姿勢に戻すエクササイズです。
1. 膝立ちまたは座った姿勢で胸の前に手を伸ばします(手の甲が上)
2. 肘を後ろに引きながら、背中を中央に寄せます(手の甲が下)
3. 上記を10〜20回繰り返します
*肘を引いた際に腰を反りやすいので、お腹に力を入れていきましょう
こちらの2つのエクササイズを1日に2〜3セットできると良いです。
肩こり予防・改善だけでなく、若々しい背中になりたい方にもおすすめのエクササイズです。
ぜひ行ってみてください!
弊社ではさまざまな目標をお持ちのお客様をサポートしています。
ダイエットをしたい方で肩こり・腰痛などの問題を抱えている方にもダイエットと並行しながら、これらの問題を改善する方法をご紹介しています。
ご興味のある方はぜひ体験トレーニングにお越しください!