21時以降の食事は太る?
CO-CO trainingの神田です。
いつも弊社ホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
皆様のご家庭では、夕食を何時くらいに召し上がりますか?
その時間帯によっては、身体に脂肪を溜め込みやすくなっているかもしれません。
体内時計に関わっているたんぱく質の一つにBmal1と呼ばれるものがあります。
このBmal1は、脂肪合成の促進(脂肪細胞が大きくなる)、脂肪細胞分化の促進(脂肪細胞の数が増える)働きがあります。
このBmal1は、22時〜深夜2時にかけて最も多くなると言われています。
この時間帯に過剰なエネルギー摂取を行うことはもちろん控えた方が良いです。
またこの時間帯になる前に食事を終えることも大切です。
消化の関係も考慮して、最低でも21時までに夕食を食べ終えるようにしましょう。
それでもお仕事や各ご家庭の事情で、夕食の時間が遅くなってしまう場合には、それに合わせたアドバイスをCO-CO trainingでは行っております。
ダイエットのためには正しい食習慣、生活習慣が大切です。
CO-CO trainingが第一に掲げている習慣化を皆様も手に入れましょう!